1. 蛍光管(照明器具)を交換したのに電気がつかない

1. 蛍光管(照明器具)を交換したのに電気がつかない

一般的な蛍光灯は、主に蛍光灯、点灯管(グローランプ)、安定器、器具という4つの部材で構成されています。
これらが正常に機能してはじめて明かりが点灯します。

点灯しないときのチェック方法

蛍光灯がつかない、新品に変えたのにつきが悪い。そんな時は以下のポイントを確認してみてください。

  • 1

    違う場所の蛍光管を取り付けてみる

    同じタイプの蛍光管で、別の場所で問題なく点灯しているものがあれば、いったん取り外してそちらを設置して
    みてください。これで点灯するようであれば、最初に設置した新品の蛍光管に問題があります。

  • 2

    点灯管(グローランプ)を交換する

1の作業でも点灯しない場合、点灯管(グローランプ)を交換します。これでも点灯しない場合、安定器の故障 または器具内部の基盤不良が考えられます。このときは弊社までご連絡ください。

※ 電子タイプについて
グローランプが元々ついていない電子タイプの場合、2つあるうちの片方の蛍光管が切れると両方ともつかなくなります。